1. >
  2. >
  3. メールの基本ひな型
携帯電話

メールの基本ひな型

近年ではインターネットも普及しましたし、エントリーシートや履歴書をメールで送付することも珍しいことではなくなりました。
就活中には履歴書やエントリーシートの提出以外でもメールを多用することがありますから、どのような目的にも使えるメールのひな形を作っておくと便利です。
ここでは、メールの基本的なひな形やメールの書き方などについてご紹介しましょう。

初めての場合はあいさつ文を挿入

メールのひな形ですが、基本的には会社名と部署名、担当者氏名を記載する部分を作っておきます。
部署が分からないというときもありますがその場合は省略しておいて問題ないでしょう。
担当者の指名が分からないこともありますから、その時には採用ご担当者様、などとしておけば特に問題はありません。

初めてメールを送る場合にはあいさつ文を載せておきます。
「突然のメール失礼いたします」や「はじめまして。○○大学の○○と申します」といった内容で良いでしょう。

すでに過去にやり取りがあったり、面識があるのならひな形も変わってきます。
お世話になっています、やお疲れ様です、という言葉をビジネスシーンでは多用しますが、就活中の方にはあまりふさわしい言葉ではないため使わないようにしましょう。
普通にこんにちは、で大丈夫です。

タイトルを忘れないこと

メールを送る際に忘れがちなことの一つにタイトルがあります。
そのまま件名なしで送信してしまうことも多いですが、就活では少々問題です。
就活だけでなくビジネスシーンにおいてメールの件名が記されていないのは問題ありですから注意しましょう。

面接のお礼や面接日程に関してのお伺いなど、しっかりと件名を記載した上で送信するようにしましょう。
メールは一度送ってしまうとすぐに相手に届いてしまいますし、取り返しがつきません。
送信する前にしっかりとチェックすることが大切です。

メールの書き方

就活メールの書き方についてはいろいろな書籍が販売されていますし、インターネットでも調べることができます。
コチラのサイトなどは参考にしやすいですからぜひ目を通してください。
>>http://www.shuupura.com/

基本としてはメールのタイトルはできるだけコンパクトに分かりやすくするということが挙げられます。
長々としたタイトルだと相手も困惑してしまいますから注意が必要です。

また、本題についても長々と記載されていると相手が困ってしまいますから、できるだけ簡潔に分かりやすく記載するということが重要と言えるでしょう。
また、ついつい事務的で定型的なメールになってしまいますが、できることなら一工夫して担当者の印象に残るようにしたいものですね。

現代の就活においてメールは必要不可欠なツールですから、ぜひここでご紹介した内容は覚えておきましょう。
就活がスムーズに進むかどうかも変わってくるかもしれませんよ。